アメリカの金融機関との電話のやり取り
アメリカの金融機関からの手紙が届いた。
封筒を見て嫌な予感。。。。。
今の時代、すべてがオンラインで行われていて、金融機関からエアメールが来ることなどまずない。
しかもいつもの白い封筒でなくエアメール用の封筒で。。。
やだな、やだなと思いながら、しょうがなく開けると。。。
税金のことですぐに連絡をくださいと書いてある。
え~!!!! 何それ!!!
ってか、しかもこの2行だけの手紙ってどうよっ!!!???
1か月前に米国の確定申告は終わっているし、なに?なに?
immediate attention って書いてあるけど、この手紙の日付は1か月前。笑笑笑
今、コロナでアメリカ行きの飛行機が少なくて、郵便事情が悪くなっている。
ちょっと前までは小包も船便でしか送れなかった。
そのせいだと思うけど、この手紙1通届くのに3週間かかっていることになる。
まじか~!!!!
早速金融機関に電話するが、これがまた大変。
アメリカのtoll free numberつまり日本の0120にあたる番号だけど、日本からこういう番号に電話するのは実はハードルが高く、今まで一度も成功したことがない。
昔、この金融機関にトールフリーナンバーじゃなく、普通の電話番号をくださいと連絡を入れたことがあるが、今ではどこを探してもこのトールフリーナンバーしか出てこない。
ライブチャットもできない、カスタマーサービス用のメルアドもない。
どうやらこのトールフリーナンバーひとつだけで、顧客からの連絡を受け付けるシステムに変更したらしい。
いろいろサーチしてスカイプからだとアメリカのトールフリーナンバーに掛けられるらしいことが判明したのでかけてみる。。。。
the number you have dialed is incorrect..(番号が正しくないです)
もうこうなるとお手上げだよね。
誰かアメリカのトールフリーナンバーに電話する方法を知っている人がいたら教えてください😄。
というわけで、しょうがないので娘に連絡して私に成りすましてもらうぞ作戦開始!
私だという事を確認する作業を突破すべく、必要な事は全部教えてあった。
しか~し!娘が電話して、本人確認の最終段階で聞かれたこと。
What is the name of your childhood friend (子供の頃の友人の名前は?)
娘が知っている限りの私の日本人っぽい名前の友人を思い出して。。。。
ah.....mika? (誰だよっ!!!)🤣🤣🤣🤣🤣
これが不正解だったため、次の質問へ。
where was your mother born? (お母さんはどこで生まれたの?)
ah....(娘、祖母の出生地など知らない笑)
I wrote the answer somewhere.....ah...aomori? (どっかに書いておいたんだけどな。。青森?)
どっかに書いておいたんだけどなって笑笑 娘よ!青森で生まれたのは私だ!!!あなたの祖母じゃない!
そして娘はgood byeもthank you も言わずにただ敗北感100%で電話を切ったとさ。😂😂😂😂
そして翌日、これらの質問の正解を私に教わってリベンジ開始!。
無事に本人確認を終え笑笑、状況を説明する。
こんな手紙が来たんですけど~
そしてなんと!なんでそんな手紙が行ったのかわからないと言われる始末。wwww
そして手紙読んでみて!と言われる始末。www
そして2行しかない手紙を読み聞かせする娘。www
マネージャーにつなぎます~と言われ、お次はマネージャーに。
結局、私の住所に郵便番号が入ってない!という問題だったことが判明。
全然税金と関係ないじゃないかっ!!!!!
あ~慌てて損した。w
0コメント