秋田到着~

本日から秋田入り。

前回は10月に帰省していたので、今回はスパンが短いね。


セントレア空港で尾張名物らしい牛まぶし弁当、川上屋の栗きんとん、季節限定のういろうなどなど

どんだけ食べるんだ?というくらいの食べ物を購入して搭乗口へ。

いつもは搭乗口からバスに乗ってプロペラ機まで移動するのに、今日のプロペラ機は搭乗口の外、すぐそこに。w

あれ~飛行機まで歩いて行くの~??

バスとか電車とかじゃないから、本当にこの飛行機でいいのか??と思ってしまうではないか?

と思っていたら、操縦席の窓に「秋田まで一緒に行きましょう!」の手書きの文字。🤣🤣🤣

秋田行きの飛行機に間違いはなさそうだ。w


コロナが始まったころ、機内サービスのドリンクは禁止になっていたが、1年くらい前からは再開している。

今はタブレットに大きな文字で飲み物の選択肢が書いてある。

タブレットを6分割にして6つの飲み物の名前が書いてあるんだわ。それを見せながらどれになさいますか~?と聞かれる。

多分クレームが多かったんだろうなあ。マスクのせいで客室乗務員のお姉さんの声が聞き取れないとか、会話が聞こえないとかそういう理由と思うけど~。

まあ私は見るまでもなく、いつも激ウマスープなのだが。。。


途中機長が、「まもなく新潟の上空を通過します。揺れが予想されます。シートベルトを。。。新潟空港到着予定は。。。。」とアナウンス。

思わず視聴中ネットフリックスのボリューム一時停止。

え?新潟空港到着予定???この飛行機、新潟空港行くの???秋田空港じゃなくて???

すると機長、再度アナウンス。「新潟空港の気温は。。。。。」

え゛~~~~~😒😒😒 この飛行機どこ行くの~~~????

別に誰も何も言わない。ってか、だいたい飛行機に15人くらいしか乗ってないんだけど、それにしても誰も不安にならないのか???

私、新潟に降ろされても困るんですけど??ってか、私間違えて乗ったのかしら???

そんなわけないよねえ~操縦席の窓に「秋田に行きましょう」って書いてあったよねえ?

と、ドキドキ状態でいたら、客室乗務員のお姉さんのアナウンスが始まって「秋田空港へはあと30分ほどで。。。。」とのアナウンス。

あ~よかった!🤣🤣🤣

でもお姉さん、機長は新潟空港と言いましたが秋田空港にちゃんと行きますから、心配しないでくださいとは言わないんだなwwww

で、思った。

機長が到着空港を間違えるミスは起こり得るのだろうか???

調べたらないわけじゃないらしいよ。wwwww


さて何はともあれ、無事に秋田空港に到着。ハレルヤ~💕

午後からはずっとコロナで会えなかった友人と2年ぶりに再会。

近所にはガストしかないのだけど笑笑、ドリンクバーしながら2時間おしゃべりよね。

お互い夕飯の支度時間には帰らないといけないっていう暗黙の了解みたいなものがあって、

そう言うのが月日を感じさせる。

お互いの家庭に何の責任もなかった頃は、いつまでも喋っていられたのにね。

小学校2年の時に私が転校生として来てからずっと友人でいてくれて、一緒に泣いて、一緒に笑って46年も一緒に生きてきた気がする。

年賀状のやり取りこそしないけど、私が帰省すると会わなかったブランクなどなかったかのように昔に戻れる友人にいつも感謝だ。

ただ変わったことといえば、話題がボーイフレンドのことや学校の事から、大学生活のことになり、結婚のことになり、お互いの子供のことになり、今は親の介護の話になったことか?

四半世紀どころじゃない。半世紀も一緒にいる証だな。ありがたい友人だ。


さて明日は暴風雪警報らしいよ。

暴風雨じゃなくて、暴風雪ね。😒😒😒😒😒

最低マイナス1度、最高2度ってもう雪かき決定だよねえ。。。。

来て早々雪かきかいっ!!!!と突っ込まずにはいられない。。。











Sasha's 英会話教室 Love and Peace

豊田市で唯一無料カフェ英会話が楽しめる場所です!三河エリアで英語を習いたい方!英会話に自信をつけたい方!英語でのおしゃべりを楽しみたい方!集まれ~!       その他、有料レッスンとして、ワンコイン英会話レッスン、スカイプレッスン、子供英会話、TOEIC、英検情報などの情報も発信しています。