you are what you eat

これを最初に聞いたのはいつだったか?比較的最近だったような気がする。

you are what you eat

あなたはあなたが食べたものでできているみたいな感じか?😒😒😒😒😒

英語を英語のまま理解するから、わざわざこれを日本語に直したわけじゃないけれど

苦笑したというか、失笑したというか、げ~っと思ったというか、複雑だったわよ。

結局、今の自分の肉体的、精神的状態がどうであろうと、今まで食べてきたものがそうさせたって

ことでしょう?良くも悪くも食べ物でそうなったってことでしょう?

まあヤダわ~🤣🤣🤣🤣🤣

子供だったら親のせいにできるけど、大人だと自分のせいにしかならないじゃんよ!!

なんか欧米では当たり前に聞くセリフらしいけど、私この前初めて聞いたんだけどな。

それだけ私の周りに食べ物に気を使っているアメリカ人がいなかったってことなのかな?w

それもまた笑えるんだけど~



私のブログ↓

Sasha's 英会話教室 Love and Peace

豊田市で唯一無料カフェ英会話が楽しめる場所です!三河エリアで英語を習いたい方!英会話に自信をつけたい方!英語でのおしゃべりを楽しみたい方!集まれ~!       その他、有料レッスンとして、ワンコイン英会話レッスン、スカイプレッスン、子供英会話、TOEIC、英検情報などの情報も発信しています。