I can beat this cancer ② the biopsy

待ちに待った乳腺外科受診日。

再度3Dマンモ。

ってか3Dなんだ。。。やっぱバスで受けるマンモの機械とは違うのかねえ?

エコーはDrが直接やってくれるシステムらしい。

撮りたてほやほやのマンモの写真を見ながら、「あ~ガンかもねえ」ってDrが。笑

もうその時点でガンって確定したようなもんだなって思ったよ。

Drだから、よっぽどのことがないとそんなこと言わないだろうし。

エコーしながら7ミリかなあって言われる。小さいよって。

7ミリが小さいはいいけど、じゃあ何ミリが大きいカテゴリーに入るのかわかんないから、

こちらも、「はあ、そうですか。。」くらいしか言えない。

このまま生検しますね!と言われ、心の中は穏やかではなかったけど、でもありがたかったな。

すぐやってくれるんだ!って思ったし。レッスンも入っていたけど、キャンセルさせていただいてそのまま生検待機。

準備を待っている間、たくさんの本がある図書室みたいな待合室で(実際本の貸し出しもしているらしい)、聖書の解説本を発見。キリスト教だけでなく、ほかの宗教の本もあったから、なんかこのclinicにくる患者層が垣間見える感じがしたよ。

またここに来たら、この聖書の解説本を読破しよう!と思ったし、ここでこの本に出合えたということは、神様が私をこのDrのもとに送ってくれたんだろうなとも思った。


さて生検って、初めてじゃないけど。。。

めっちゃ恐ろしい音がするのよ。ばちっ!ばちっ!ってものすごい音がする。

麻酔してるから痛くはないけど、音でビビる感じ。

腫瘍のある周辺から5本くらい?検体をとるんだって。

全部終わると、看護師さんが圧迫止血しますね!って全体重を私にかけて止血する。🤣🤣🤣🤣🤣

苦しくないですか~?と聞かれて、「思いっきり苦しいですけど・・・・?」と答えるも

我慢してくださいね~と言われる。wwww

その圧迫止血をしている間、ずっと看護師さんと話してたさ。

どの病院がいいかな?ガンかな?とかね。

でも看護師さんがそれに答えることはないよ。そりゃそうだよね。だから私も独り言にとどめておくのさ。看護師さんを困らせちゃうもんね。

でも看護師さんはこう言ったよ。「家に帰ってあんまり調べすぎないこと。自分に当てはまらないこともあるわけだし。その当てはまらないことを読んで、落ち込む人が多すぎるから」って。

いや~でも調べないなんて無理よね。

実際、家に帰って調べまくったもん。🤣🤣🤣


圧迫止血も終わって家路につく頃はもう夜で、いろんなことが頭を駆け巡るよね。

この時点ではもう私がガンじゃないってことはあり得ないんだろうなってなんとなくわかってて、

だからと言って極端に落ち込むこともなかったんだけど、家に帰る足取りは重いよね。

なんかそういえば、私ガンって診断されたら一時金もらえる保険あるよなとか、どっちの病院行こうかな?とか、温存できるかな?誰に相談しようかな?とかそんなことばかり考えたよ。

結果は2週間後。そして2週間ずっと検索しまくる私であった。

続く

#乳がん




Sasha's 英会話教室 Love and Peace

豊田市で唯一無料カフェ英会話が楽しめる場所です!三河エリアで英語を習いたい方!英会話に自信をつけたい方!英語でのおしゃべりを楽しみたい方!集まれ~!       その他、有料レッスンとして、ワンコイン英会話レッスン、スカイプレッスン、子供英会話、TOEIC、英検情報などの情報も発信しています。