TVer使ってパソコンでテレビを見る

ネットフリックスとかプライムとか、配信サービスでドラマや映画を見ることはあっても

ニュース以外の日本の番組を見ることはあまりない。

今、帰省していてもそれは変わらない。

パソコンでネットフリックス見れれば十分だし、それが永遠に続くわけではないので、

帰省中はそれでよしとしている。


その昔、父はニュースと野球以外は見ない人だった。

そんな父がいつの間にかテレビっ子になっている事実には驚く。www

なので、実家にいると私にチャンネル権があるわけでもないし、

耳が遠い両親の見ているテレビの音量は私には騒音レベルだ😂😂😂


今晩、珍しく私が見たい!と思うダンス番組が民放でやっていて、

さてどうしようかと悩んでみた。

車に乗ればナビで観れるのはわかってるが、その為にわざわざ車に乗らないし~。笑笑

ネットでテレビ見れるんじゃない?とまず思う。

で、調べる。

いろいろネットでテレビを見る方法は出てくるんだけど、TVer?

TVerって名前は知ってるけど、あれって追っかけ放送見るためじゃないの?

例えば番組見逃したとか、あとであの番組見たいとか、そういう時に使うんだと思ってたら、

何という事でしょう!ライブで今放送中の番組見れるんじゃん!!!


別に何をする必要もない。

TVerのホームページにいって自分の見たい番組探すだけなんだけど、

最初間違って普段在住している愛知を選んでしまって、今愛知で放送中の番組だけ

出てきた。笑笑 いや、違う違うから。。

秋田には3つしか民放ないから(ちなみに私が高校までは民放は2つしかなかった)

放送時間が愛知とか東京とかとは違う。

で、秋田を選びなおして、見たい番組を選択する。

簡単に今放送中のテレビがパソコンで見れた!

これいいかも!

パソコン画面半分でテレビ見ながら、残り半分のパソコン画面でブログ書ける!


あと、これいいのはさ。。。

私みたいにNHKを全く見ない人には本当にいいかも。

テレビなくしちゃって、あのモニターだけのテレビを買ってきて、NHKの受信料払わないとか

そういうのありかもね。

本当にNHK見ないもの。。。

オリンピックの時は見るけど、オリンピックだってもう民放でバンバン流してるしね。

とかなんとか言って、まあ多分ってか絶対そんなことやらないんだけどね。

ちらっと考えただけさ~

私みたいに思ってる人、なんぼでもいるだろうな~










Sasha's 英会話教室 Love and Peace

豊田市で唯一無料カフェ英会話が楽しめる場所です!三河エリアで英語を習いたい方!英会話に自信をつけたい方!英語でのおしゃべりを楽しみたい方!集まれ~!       その他、有料レッスンとして、ワンコイン英会話レッスン、スカイプレッスン、子供英会話、TOEIC、英検情報などの情報も発信しています。