5年ぶりのNY④ the edge and the vessel
今NYでホットなthe edge.
前日行ったsummitと肩を並べるマンハッタンで高~い場所。
summitがあべのハルカスに似ているなら、このedgeは渋谷スカイに似てる。
ちょっと違うけど、外国人だらけという意味では渋谷スカイと全く同じw
時間帯にもよるのかもしれないが、この夕日の時間帯に予約していくとこの混雑ぶり。
渋谷スカイ同様、みんなこのEDGEつまり端っこのとんがっているところに行きたい。
さてここで言い争い勃発。もともとこの端っこに行く列は壁際に並ばないといけない。
それは私たちも最初わからなかった。どこかに書いてあるわけでもないしね。
列を整理する係員は一人。この一人が時々(いつも叫び続けているわけじゃない笑)
壁際に並ばないと端っこには行けないよ!と叫ぶ。マイクがあるわけじゃなく、生声で。
誰も聞こえやしない。しかも多分だけどたいていが観光客で英語を話すとは限らない。
うちらはかろうじて壁際に移動できたが、(うちらのうちの誰かが並べれば全員で写真撮れる)
移動できなかったアメリカ人が、係員の人に
you are not doing your job right!!!!!
と、ここで言い争い勃発。いや、確かにね、本当にそうなのよ。さすがアメリカと言えばアメリカなのよ。だけど、これはちょっとひどかったねえ。秩序がない。列もない。ただ何となくみんな壁際にいるだけ笑笑
後ろにいたインド人は、いつの間にか私の前に立って、私の友人の肩に手を置いて背伸びして前を見ようとしてるし(なぜだろう?🤣)それを見た私の娘が、誰の肩に手を置いてるの?とそのインド人の手の上にさらに彼女の手を載せて、well, we are all friends after all right? とか訳の分かんないこと言って全員を爆笑の渦に巻き込んでいたし、まあそれはそれで今回のNYトリップのハイライトとなったわけ。今でもみんなとこの時のこと話すしね。w
こんな夜景がみれるのさ~きれいだったよ。多分明かりがあるときも見れて、夜景も見れる
この時間帯に行くのがベスト。混むこと覚悟で行ってみてね~!
こちらはそのedgeの隣にあるvesselというやつ。最初の頃は登れてた。
でも今は自殺者が多くなって登れないんだって。だから写真撮るだけになっちゃったらしいよ。
さて、2日目もこれで終了。
明日からは友人と離れて、娘家族と過ごす日~
続く
0コメント