5年ぶりのNY ⑤ MoMA / bank visit
NYの有名美術館と言えばメトロポリタンとMoMA.
MoMAは近代美術館。メトロポリタンは近代美術館じゃない。
そこが大きく違う??? もともと近代美術はあまり興味がないのだけど
もうメトロポリタンは複数回行っているし、今回はこちらへ。
う~ん、やっぱり興味がないと、面白くない🤣🤣🤣🤣🤣
娘が無料で会員になったので(なんかいろいろと方法があるらしい)会員は
無料で5人まで連れて入れる。なので私たちも無料で入ったのだが、無料でよかった!
というのが感想かな。
一階から順に上の階に上がっていったのだけど、上の階から見るべき。
下の階はごめん、普通の人には理解できない現代アートがたくさんある。笑笑
上階はいわゆるアンディーウォーホルだとか、モネだとか有名どころの作品があるので
こちらの方がとっつきやすい。上にたどり着いた時にはすでに歩き疲れていたのが残念。
MoMAに言ったら絶対上階から攻めるべし!
さて、今回の一つの渡米の目的である銀行とのアポ。
銀行に行く前に朝食に寄ったのはハーレムにあるLe Petit Parisienというお店。
ハーレムというと悪いイメージしかないよね。でもそんなこともない。
もちろん悪いエリアのハーレムにも行ったことあるし、そこに行くと独り言しゃべってる人が
たくさんいたりして怖いんだけど(汚いしね)でもここのハーレム見て!すごくきれいでしょう?
ストリートはとても広くてそこそこきれい。笑 そこそこね。www
マンハッタンもハーレムも、基本道は汚いさ。ゴミだらけ。当たり前にゴミ落ちてる。
クロワッサンに目がない私と主人はもちろんこれらを選ぶ。
今まで食べたクロワッサンの中で個人的に一番おいしかったのは、ベガスのparisホテルで
食べたクロワッサン。おいしすぎて2日連続で行った。
私の主人曰く、このLe Petit Parisienのクロワッサンの味、同等レベルらしいよww
確かに、butterly だけどもそれが口に残らない系のクロワッサンだわ。
ラテもおいしかったし、ハーレムに行ったらここのクロワッサンはおすすめよ。
ハーレムなのにとってもフレンチなのに笑えるけど。
腹ごしらえが終わったら、バンクへ。
ここで新しい発見。まず、ハーレムという土地柄なのか?それともアメリカ自体がこうなったのか?そこは定かでないが、ATM自体が外にあるということがない。必ずドアの中にある。
それはいいのだけど、そのATMに入るためのドアがロックされているんだなあ。
そしたら娘が、give me your ATM card!という。
私のATMカードをピッとドアにタッチするとドアがアンロックされる仕組み。笑笑 マジか!
これは一人だったらわからなかったわ~危うく入れないところだった!
(でも別の地域のAMTに寄ったらドアは普通にあいたので、多分ハーレム仕様と思う)
さて時間になってドアが開いて、私たちが予約を取っていた相手のバンカーはyellowish brown色の
スーツでお出迎え。タイなし。シャツのボタン上から3つはあけている背の高い若い黒人バンカー🤣
日本で銀行業務に携わっている男性がこの色のスーツを着ていることは絶対にないし、シャツのボタンをはずしていることも絶対ないし、ってかネクタイはなしか一!wwww
と、さすがの私も彼の容貌にびっくりしたが、ここはハーレム!これもあり!!!
要件を話したら、何かを言われて全く聞き取れず、聞き返すとただのセールストークだった。
家買う予定ない?ローン組まない?......いや、組まないから。w今日の目的と違うこと聞くなっ!
一瞬自分が英語わかんなくなったかと思ったじゃないかっ!🤣
時々私と主人が日本語で話しているのを聞いて、何語しゃべってるの?と聞くので日本語~というと
僕はガーナから来たんだよ~という。黒人は黒人でも肌の色の違いっていうのはすごくあって、この方は黒い方。ただ恐ろしく肌がきれいなんだなあ。髭を英語で言うとちょっと種類に分かれるのだけど、
〈あごひげ〉 a beard 一般的な髭もこれ
〈口ひげ〉 a mustache
〈口の周りを覆ってるひげ〉 a goatee
彼のはbeard 顔全体にあった。だからもしgoateeくらいだったら、もっと肌がきれいなのが際立って彫刻みたいなモデル顔だったはず。
まあそんなことはどうでもいいのだけど🤣🤣🤣🤣彼と娘のやり取りが面白い。
娘っていつまでたっても娘だから、どうしてもいつまでも子供って思ってしまうけれど、いつの間にかこんなに大きくなって大人のやり取りができて、返しもウィットに富んでいて素敵な女性になっている。そんな娘の姿がうれしくてうれしくて、ただただ神様に感謝だったわ。
続く
0コメント