5年ぶりのNY⑧ visiting UN
なんとなくUN(国連)に行ってみたくて、ツアーを申し込んでみた。
ニューヨーカーたちは行ったことがないってさ。笑 娘曰く、観光客の私が行きたいといわない限り
UNをツアーするなんて思いもしなかったらしいよ。笑
そう、国連ってNYにもある。BTSが演説したので有名だよね。(いや、だから有名になったわけではないけど笑)
UNツアーは自分の言語でのツアーも選べるけど、日本語しかわからないのは主人だけなので
英語のツアーを選択。ちなみに日本語のツアーは曜日が限られているのでチェック要。
ツアー開始の1時間前にチェックイン。身分証明書要!見せなかったけど笑笑
さて、この日の英語。
私たち6人グループは娘をリーダーにゾロゾロ後ろを歩いていた。
娘は follow me~ follow the leader~ と楽しそうにガイドをしている。
窓口で娘が写真撮影だったか?飲食だったか?何かについての説明を受けてた時のこと。
私は横で聞いてたんだけど、娘がそれを聞いてその人に一言バシッと
「understood」って言ったんだよね。
いや、言われたことに対して、それを理解したわけだからunderstoodで合ってるんだけど
私たち大騒ぎ。wow, you said understood! that was cool ~like business woman~とはやし立てられる😁😁😁😁
アメリカでバリバリ仕事をしている友人だけ「いや、普通に仕事で使うから」と言うが
普通の会話でさ、言われたことを理解したっていうときに、バシッとunderstood とは言わない。
普通にok~だし、got it だし~!🤣🤣🤣🤣🤣🤣
しばらくの間、うちらの間で何か言うごとにunderstood ってバシッと言い放つのが流行ったことは言うまでもない。😂😂😂
なんか連日遊びまわっている疲れでこのUNツアーの間、もう座りたくて眠くて大変だったから
あんまりよく話聞いてなかったんだけど、なんかどういう風に評決をとるか?とか
毎日の軍事費とか、興味深かったよ。→これだけかいっ!いや、だって眠かった。。。。笑
ここが一番大きな会議室。会議室っていうのか???ここだよね。BTSが演説したの。
ちなみにBTSがどうのっていう話は全くガイドさんからは出てこなかったwww
でもこのガイドさんのUNジョークをおひとつ。
全部のツアーが終わって、エレベーターで下に降りようとした時、エレベーターがなかなか来なかったんだよね。なのでガイドさんが階段で行く?ってみんなに聞いた。とりあえず誰もそのことについて反対しなかったら、ガイドさん「no veto?」
veto (ヴィートゥと読む)の意味は(大統領の)拒否教書、断固とした拒否、厳禁っていう意味らしい。その場の雰囲気でそういう意味だろうなと言うことは察知できたけど、(英語を学ぶ上でこういう感覚は大事)要は階段で行くことに拒否権を発動する人いる?いないね。no vetoね!ってこと。
UNならではの言い方でした!こういうのが私は楽しい。ww
英語の単語に敏感に反応するんだなあw
UNの地下には自分のツアー時間まで時間をつぶせるようにギフトショップやフォトブース、カフェもある。なかなかお勉強になる場所だよ!ぜひ英語ツアーを経験してね!
0コメント