I can beat this cancer ⑥ in the hospital
術前検査のMRI,CT,血液検査、それらの日程を決めて、手術日も決まった。
自分がガンかも?と思ってclinicに行って、手術まで2か月。
それが早いのか遅いのかわからないけど、私的には早かった方ではないかと思った。
もっと大きな病院に行っていれば、もっと手術まで長くかかったかもしれないし。
自分がガンだという自覚はなかった。だって痛くもかゆくもないわけだから、
いたって普通に生活できていたし。
もし痛みがあったり、自覚症状があるのであれば、一日も早く何とかして!と思うだろうけど
私ほんとにガンなの!?と思うくらいぜ~んせん普通だった。
なんで痛くもないのに手術しなきゃいけないんだろう?くらいな感じ?
入院する前に事務員さん、栄養士さん、薬剤師さん、乳がんのことをいろいろ説明してくれるナースの方々と面談。
この時主人も一緒だったのだけど、のちにお世話になるナースの方が、私と二人になったタイミングでこう言った。
「頑張りすぎてない?大丈夫?いいんだよ、そんなに頑張らなくても」って。
正直、私は手術について全く心配がなかったわけじゃないけど、そんなに思い詰めていたわけでもなかったから、こうやって言われたときにびっくりしたんだよね。
私って強がって見えているのかしら?って。
これについてはまた後述しようと思う。
さて入院日はやってくた。笑
一人でスーツケースを持って、バスに乗って入院。wwww
主人は手術の当日に休みを取ってくれるので、元気なうちは一人で大丈夫。
入院生活の説明を聞いて、個室に案内してもらう。
個室、いいね~笑 こういうときぐらい贅沢しよう!と言うことで個室さw
個室はトイレが付いているのとついてないのがあるのだけど、選べるわけじゃない。
与えられた個室に入る。たまたまこれがトイレ付きであとでめっちゃ役に立つことになる!
さて手術の前日に入院して、検査が一つだけあって、それが終われば後は自由。
テレビも借りてないけど、パソコン持ってるし、動画視聴三昧。
消灯は10時だけど、個室だからある程度のわがままは許されているのだろうとは思った。
寝たくても。。。。。翌日が手術だと寝れないよね。笑
お部屋がナースステーションの真向かいで、一晩中ピーピーとモニターが鳴ってて、その音も
耳につくし、寝れるわけもなく。
まあ明日は手術後だし、いやでも寝れるでしょう!と思うことにした。
#乳がん#breastcancer#温存
0コメント