I can beat the cancer ⑧ the shape

手術後は寝た。ぼーっとしながらずっと寝た。

ナースステーションのピーピーというモニターの音もあまり

気になることもなくただひたすら寝た気がする。

痛みは本当に最小限でありがたかったし、点滴のチューブも気にすることなく寝れた。

翌朝には点滴も抜け、胸の大きなバンデージも取れた。小さいのはくっついてるけど。

胸の手術跡の傷は見れなかったんだけど、胸そのものの大きさとか形とかが変わっていないのに

びっくり。で触ると胸がとにかく固い!!!こんなに胸って固くなるの!?

っていうくらい固い。石みたい。笑

腫瘍は1センチ。(のちに1.1センチと判明)マンモの時点では7ミリ、MRIの時点で1センチと言われていたから結果的にずいぶんと腫瘍の大きさが変わって損した気分。なんか1センチ以下と1センチ以上って1ミリしか違わないけど、損した気分になるのはなぜだろう?笑

映像で見るのと実際の腫瘍では大きさってこんなに変わるのねえ。

その1.1センチを胸を温存するとどうなるかと言うと(今5週間たった時点で)めちゃくちゃ胸が変形するということはなかった。傷はあれど、大きなくぼみはない。手術した側が切って縫い合わせている分だけ上を向いてるから若く見える。🤣👌👌👌👌👌左右の大きさの違いはもちろんあるけど劇的に違うわけではない。温泉には特別な視線を集めることなく入浴可能。それなりに隠しはするけどね。っていう感じ。

前から温泉に行けるかどうか心配って主治医には伝えてあったのだけど(そこ?笑)大きなバンデージをはがして胸を見たとき思わず「先生じょうず~!!!!!」と叫んでしまった。😁😁😁すると先生、

「みんなできれいに直そうと頑張りました!だって温泉行きたいっておっしゃってたから」って。

ありがたいわ~本当に先生ありがとう!


傷は胸の上12時方向に5センチ、わきの下に5センチの2か所。乳がんの場合、わきの下は絶対転移を検査するために切るので2か所に傷が残るのはしょうがない。わきの下の方は、腕を下げていれば皺と一緒になって全然わからない。もちろん腕を上げればわかるけど年数が経って色が肌色になってくればほんとわからなくなると思う。

胸の傷は多分その人その人によると思う。私は12時方向だったからもともと年齢的に胸がそげているし、多少ふくらみがなくなっても年齢的にそげてるよね~この人っていうレベル。でももし6時方向とか下方向に傷が残る人は変形するだろうなあと思ったよ。


お見舞いに来てくれた乳がん経験者の友人と手術跡の見せあいっこして遊ぶ。笑笑

入院は手術前日、当日、翌日の3泊。3泊4日の入院生活で無事退院。

食欲は全く出てこないけど、元気は元気になって退院できた。

手術さえすめばあとのホルモン治療も放射線も楽勝と思っていたけど、大きな間違いだったことにあとで気がつくのよねえ。。。。。


Sasha's 英会話教室 Love and Peace

豊田市で唯一無料カフェ英会話が楽しめる場所です!三河エリアで英語を習いたい方!英会話に自信をつけたい方!英語でのおしゃべりを楽しみたい方!集まれ~!       その他、有料レッスンとして、ワンコイン英会話レッスン、スカイプレッスン、子供英会話、TOEIC、英検情報などの情報も発信しています。