The ultimate Spain bucket list⑥ Alhambra Palace
スリ未遂やら、フラメンコ詐欺未遂やら、大停電やらの一日を終えて、朝起きると電気が付いていた。友人曰く、どうも夜中の1時頃に復旧したらしく、大通り沿いの部屋だった友人たちはたくさんの歓声が聞こえたと言っていた。とりあえずよかったよかった。ダメージは最小限だ。
早朝開門前にアルハンブラ宮殿へタクシーで乗り付ける。なんか。。。うちらも大人になったもんだ。しょっちゅうタクシーに乗るwwwww
列に並んではみたものの、この並んでいる列が正しい列かどうかもわからない。私たちの前にいたアジア人のお兄さんを通り越してあっち行ってみる?と友人が言うので、そんなことしたらこのお兄さん怒るかもよ?と日本語で会話していると、アジア人のお兄さん、「いや、僕怒りません」と日本語で返事が返ってきた。🤣🤣🤣🤣 最近でも日本語を話す外国人もたくさんいるし、そこらへんにいる日本人夫婦とも会話したりなんだりして判明したことは、うちらのホテルのエリアが恵まれていたということ。ほかの人たちのホテルのエリアはまだ停電中だそうで。食事も適当に済ませざる負えなかったらしい。うわ~神様ありがとうだわよ!本当にうちらのダメージは最小限だったわ!
さてアルハンブラ宮殿はKドラマでもおなじみで、昔これを視聴したときから訪れたかった場所。もちろんその時は実際に自分がここに来れるなんて思っていなかったけれどね。
さてさて、アルハンブラにはたくさんのツアーグループがいることいること!でもアジア人のグループツアーより白人系の方が多かったかも。そのグループたちを横目にスタスタ歩いて行く私たち。
なんかねえ、なんて形容したらいいかしら。あのお城は。イスラム美術の結晶らしいけど、ほんと美しいよね。幻想的で、静寂があって。。。。昔ここに住んでいた人たちが今にも当時の衣装で出てきそう。要塞もありそこからは白と赤茶の家々、そして真っ青の空が見える。あ~スペインの景色だわ~と思える場所。
半日をアルハンブラで過ごし、この日は終了。バルセロナへの移動日なのだ。
またまたタクシー呼びつけで空港まで。笑 早めの空港着でゆっくりご飯でもと思っていたが、早すぎてセキュリティー通れず。セキュリティーの手前にはレストランはなく軽食のみ。そう、グラナダ空港はとっても小さい。秋田空港くらい笑笑笑 想定外だったわ~ 秋田空港にはセキュリティー通らなくてもちゃんとレストランあるんだけどねえ。
ようやくセキュリティーを通って何か暖かい食べ物を食べる。大したこともないパスタだったけど、まあそれでよし。vueling航空の飛行機で一気にバルセロナまで飛ぶ。vueling航空ってスペインのLCCなんだって。LCCだから何も期待もしないで乗ったけど、可もなく不可もないかな。
そして待ちに待ったバルセロナ到着!!!!!
帰りは私と主人、ニューヨークに帰る友人夫婦とは別行動になるので、一応確かめる意味で帰りにどこに行けばいいかの確認作業。なんかこの空港、でかくてわかりにくいんですけど~
私は主人が英語を話さないので、帰りは一人で奮闘しなければいけなくなるので一生懸命探す。結局イマイチわからず笑笑笑 でかい~!
あきらめてタクシーでバルセロナで滞在することになるマンション一部屋貸し的なホテルへ。ベットルーム2部屋、バスルーム2つ、それにキッチンリビングがある。洗濯機付き。バルコニーからはよく映画で見るようなヨーロッパの街が広がっていた。たのしすぎるっ!んだけど、またまた問題発生。🤣🤣🤣🤣🤣
続く
0コメント