父、窓を拭く
10時間運転して、一日葬儀に出て、次の日また10時間かけて帰るのは正直キツイ。
体が回復しないよね。
でも帰って翌日には予定も入っていたし、その予定は何とかなるにしろ、夜の9時には仕事が入っていたので、何が何でも夜8時半には到着しなければいけないという時間制限の中で運転するのは嫌だなと思っていた。
結局、予定通りに帰宅することにする。
私がいないと、朝食後の片づけは父の仕事らしい。
私はスーツケースやらを車に運び始めていて、出発準備に忙しかった。
すると父が母に、あとで洗うから~と言い残して外に出て行った。
父は、車の窓ガラスが汚いのが我慢ならないらしい。笑
雑巾を濡らして、せっせと私の車の窓を全部拭き始めた。
私は見てみないふりをする。笑
父の車じゃあるまいし、私の車だから気にしなくてもよさそうなものだが、
少しでも安全に運転させてやりたいと思うのだろう。
だったら拭いてもらおうじゃないか!笑
また来るね~と出発して、バックミラー越しには母の姿が見える。
私も帰ってしまって、やるべきことをすべて終えてきっと抜け殻のようになるのだろう。
しばらくの間は。
さて私は運転~
日本海側を通っていくのだが、行けども行けども一般道が出てこない。
日本海側は高速道路が全部開通になっているわけではないので、しばらく走ると一般道に出る。
はて?一般道、どこ行った???
しかもなんで高速2車線なんだろう。。。。?いつも1車線なのに。。。。?
と疑問に思い始めたら、目の前に仙台行の高速バス。
え??仙台行? 仙台って。。。。太平洋側ジャンよ!!! どういう事??
一旦SAに行って状況を把握しようと思って気が付いた。
あ~!あのジャンクションだ!あのジャンクションでミスったんだ!!!!
日本海沿いに南下するどころか、私ってば岩手に向かって秋田を横断しているじゃないか!!
どうにもならないことを分かってはいるけど、一応主人に電話して泣きを入れてみる。笑
まあしょうがないから、東北自動車道通って帰ってくるか?
又は今来た道を引き返すか。。。。
いやいや、冗談じゃない!引き返すなんてとんでもない!もう私ほぼほぼ岩手にいるし!
というわけで主人と相談して、首都高を通らないように道を確認する。
ただ私のナビには乗ってない道なので、携帯ナビと併用!
そこからが大変だった。
別に運転そのものは10時間しようと平気なのだが、一度道を間違ったから怖くなった。
しかも東北自動車道から首都高を通らない圏央道(首都圏中央連絡自動車道)へのジャンクションを見逃したら、首都高に入ってしまうという重圧で(笑)緊張の連続だった。笑笑
この圏央道(首都圏中央連絡自動車道)いいよ。初めて乗ったけど、東京を通らないで一気に東名に出られる。混んでないし、いきなり神奈川に出られるのはありがたい。
しかも今、新東名って120キロ制限。どこからどこまでだったかな?よく覚えてないけど。
でも結構な距離を120キロで走れるのはこれまたありがたい。
お葬式の時、親戚に「なに?1000キロ一気に車で走ってきたんだって?」と言われて、いやいや、770キロですよ~と笑って会話していたが、帰りはマジで1000キロ走ったんじゃないかと思うくらい遠かった。。。。
実際には10時間で帰れるところを11時間で帰った。私が軽を運転していた時に11時間かかっていたからそんなにギャーギャー言うほどの事でもなかったのだが。。。。
しかも日本海側と比べ、一度も高速道路を降りることなく行けるのはプラスポイントだ。
値段は若干高いが、でもこれもさほど違わない。
ただ、予定と違う道を通った時点で気分がダウンしていたし、雨だし、ジャンクションを見逃さないように超超超集中モードだったし、レーダーとナビ2台凝視の11時間だったから、疲れ方が半端じゃなかった。笑
父が窓を拭いてくれたおかげとは言わないけど、無事に到着ですよん。
秋田、また9月にね~
0コメント